09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

だるびぃ

Author:だるびぃ
ソロ活、邁進中(笑)。

※過去の記事でお見苦しい点がありますがご容赦ください。

※コメント大歓迎です♪

カテゴリ

最新コメント

ご訪問ありがとうございます

だるびぃの映画DVD

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ひとこと

当ブログで使用しております画像等は、個人で楽しむ事を目的としており、損害目的ではありません。 また、著作権・肖像権は画像元である各サイトもしくは掲載元に帰属します。

インド映画 RRR を見に行く

2023.05.02 18:06|【映画】アジア
話題の「RRR」、見てきました~★

(簡単なあらすじ:公式WEBサイトさんより)
舞台は1920年、英国植民地時代のインド。

英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となるラーマ。
熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯一無二の親友となる。しかし、ある事件をきっかけに究極の選択を迫られることに。

彼らが選ぶのは友情か?使命か?

230501.jpg

(簡単な感想)
上映時間が3時間ってこともあり、見るのを躊躇していたんですが、見てよかった~♪ムチャクチャ面白かったです。

大画面スクリーンでみたので、インド映画のダイナミックさと熱量を感じられたし、エンターテインメントとして最高でした。GW中だったので、お客さんはたぶんほぼ満員。劇場は9割は埋まっていたと思う。

イギリスの植民地っていう設定なので、出てくるイギリス人たちの胸くそ悪いこと(笑)。英国での上映(@イギリス人たちの反応)はどうだったのか興味がありました。まあ、登場するキャラクターたちは、敵という立場なのでこの描かれ方は仕方ないことなんだろうけどね。全体的にみて、キャラクターに深みを求めてはいけない映画っす。

それにしても、俳優さんたち(特にインドの俳優さんたち)はダンスができないとダメなんだろうな~。この映画も御多分に漏れず、ナートゥシーンがたびたび登場するんだけど、ラーマとビームのダンスが超カッコイイ♪

ミュージカル映画って苦手であまりいい感想を持たないのだけど(@私の好みの問題)、この映画は歌あり、ナートゥあり、派手なアクションありのてんこ盛りだったけど、エンディングはスカッとして超オススメ。

3時間と長丁場ですが、途中の中ダルミもなく一気に最後まで持って行く熱量はさすがでした。インド映画はこれと「マダム・イン・ニューヨーク」しかまだ見ていないのですが、ナートゥは大丈夫そうなので、同じ監督の作品「バーフバリ」や「パットマン」、「きっと、うまくいく」など手を出そうかな?と思案中です。

とにかく、面白かった!!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:映画
ジャンル:映画

コメント

非公開コメント