あっという間に2月がスタートしましたが… 初詣に行ってまいりました。
川崎大師さんで~す。今日は3月上旬ころの暖かさってことだったのに、とっても風が強くてまったく暖かくない(笑)。ダウンを着て行って大正解でした。

御守りをいただいて、御朱印をいただいて、あちこちをお詣でして…その後、お昼に伺ったのは、りんでんさん。ちょいちょいお邪魔するブロガーさんが紹介していたこともあり、噂の「アジフライ定食」目当てです。

レトロな感じの店構えで、入店にはちょいと勇気がいったのですが、せっかくだからと思いきりました。中は超混み込みで地元の社交場な感じだったので、場違いな客の来店にちょいと空気がピリッとしました。
「なにか(@メディア)見られて来ましたか?」ということで、ハイ…って返事したのですが、ちょいちょいテレビ放映があってそのたびに私のような俄かのお客が来るらしい。
お目当ての「アジフライ定食」っす。食している間に店内は私一人になったのですが、お店の方に「何か飲まれますか?」と言われ、このままでよいですっ!と心にもないことを言ってしまった…(汗)。サイフォンのコーヒーってことだったのですが、早くお暇したほうがいいかな~とも思って、変な気を使っちゃった。食後のコーヒー、のんどきゃ良かった~。
アジフライは肉厚で周りの衣はザックリ、なかはフワフワで美味しかったです。お味噌汁も、お漬物も美味しくって大満足♪でした。

わらび餅も気になったのですが、お土産に山門前 住吉さんの「久寿餅(くずもち)」を購入♪黄色い袋をお参りした方がみんな持っていたので、つられて購入しました!
続きを読む >>
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記