05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

だるびぃ

Author:だるびぃ
ソロ活、邁進中(笑)。

※過去の記事でお見苦しい点がありますがご容赦ください。

※コメント大歓迎です♪

カテゴリ

最新コメント

ご訪問ありがとうございます

だるびぃの映画DVD

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ひとこと

当ブログで使用しております画像等は、個人で楽しむ事を目的としており、損害目的ではありません。 また、著作権・肖像権は画像元である各サイトもしくは掲載元に帰属します。

コッソンビ熱愛史 視聴済み

2023.05.21 22:37|【韓ドラ】 感想など
「コッソンビ熱愛史」視聴しました。

(簡単なあらすじ:naviconさんより)
科挙を受ける士人専門の宿、二花院。両班の娘であるダノが営むこの宿に、容姿端麗な士人が3人もやって来る。久しぶりの客に喜ぶダノだが、借金取りから父親が借りていった馬蹄銀100両を返せなければ二花院を引き渡せと告げられる。困ったダノは借金取りを送ったチャン判官の元へ交渉に行き、借金を返す代わりに、チャン判官が捜している廃世孫イ・ソルを見つけると約束する。果たしてダノはイ・ソルを見つけられるのか?

230521.jpg

続きを読む >>

スポンサーサイト



テーマ:韓国ドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ

哲仁王后(チョルインワンフ) 2巡目&竹林(@番外)

2023.05.12 23:27|【韓ドラ】 感想など
すこし時間が経ちましたが、GWの最終日は、「哲仁王后(チョルインワンフ)」を2巡目し、かつ、番外編の竹林を見倒しました。

前回見たときの感想は こちら

230511.jpg

続きを読む >>

テーマ:韓国ドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ

韓国ドラマ 三銃士

2023.05.06 16:07|【韓ドラ】 感想など
韓国ドラマ 三銃士を見ました。

(簡単なあらすじ:BS日テレさんより)
使臣団の一員として清を訪問中だったパク・ジウォン(チョン・ユソク)は、紫禁城の書庫で“パク・ダルヒャン回顧録”という一冊の古い本を見つける。物語は、100年前に書かれたというこの本に興味を持ったパク・ジウォンによる回想という形で進められる。

この本の主人公パク・ダルヒャン(ジョン・ヨンファ)は、勇猛果敢で強い信念を持っているが、田舎者で我が強くプライドが高い点がたまにきず。恋愛でも猪突猛進、初恋の相手ユンソ(ソ・ヒョンジン)に一途。ユンソとの将来を考え、ダルヒャンは、父からは金の代わりに遠い親戚の戸曹判書(ホジョパンソ)への手紙を、母からは少しばかりのお金を貰い、武官の試験を受けるために漢陽(ハニャン)へ向かうのだった。都に到着したダルヒャンであったが、試験前日の夜、そこで何者かが合格者候補を襲撃する場面を目撃、犯人の後を追ったダルヒャンは、その途中で自分達を“三銃士”と呼ぶ正体不明の3人組と遭遇する・・・。

230506.jpg

続きを読む >>

テーマ:韓国ドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ

ファンレターを送ってください(原題)

2023.03.20 23:27|【韓ドラ】 感想など
「ファンレターを送ってください(原題)」を見ました♪

(簡単なあらすじ:KnTVさんより)
トップスターのガンヒ(チェ・スヨン/少女時代)は記者に追われ、裏では悪口ばかり言われている現実から人間不信に陥っていた。一方、ガンヒの高校の同級生ジョンソク(ユン・バク)は闘病中の娘ユナ(シン・ヨヌ)を育てるシングルファザーで、娘のユナはガンヒの大ファンだった。ガンヒがドラマの監督との飲み会で言い争いになっていたところ、運転代行の連絡を受けて到着したジョンソクが間に入り、2人は高校以来、久しぶりに再会したのだった。"治療を頑張ったご褒美にガンヒからファンレターの返事をもらいたい"というユナの願いに頭を抱えていたジョンソクは、友人の力を借りて偽のファンレターを書き続け、ユナに渡していた。ある日、「ハン・ガンヒはファンレターを捨てている」という記事がネットに流れ、ガンヒはピンチに陥っていた。そのニュースを見たユナが「私はいつもガンヒさんから手紙をもらっている」という映像をSNSで流し、ジョンソクは困惑する。その映像を見たガンヒは病室を訪れたところ、ジョンソクに出会うが…。

230320.jpg

続きを読む >>

テーマ:韓国ドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ

アメブロの韓ドラプロフ帳

2023.03.11 14:20|【韓ドラ】 感想など
よくご訪問するブロガーさんたちがこぞって参加している、アメブロ企画の「韓ドラプロフ帳」。私も参加したくて思い出しながら記事を書いています。

質問は3つ
①いつ頃、どんなドラマで韓ドラにハマったのか?
②好きな俳優(キャラ堕ちした役)
③好きなドラマBest3 などなど


o1080111215253314554.jpg

①いつ頃、どんなドラマで韓ドラにハマったのか?
2002年「冬のソナタ」でヨン様ブームが起きた時は、もう少し上のお姉さま方がキャーキャーしておりまして、その時は興奮状態のお姉さま方を横目で見ていました(笑)。磯野貴理子さんが番組内で、「韓ドラを見ていて面白くてやめられなくて徹夜して見てしまう」っておっしゃっていたのを、ほんと~??って半信半疑でした。今は、貴理子さんと同じく、完徹して見ちゃってますが。

一般的にはドラマ情報があまりなくて、(私を含めた)韓ドラ初心者は、NHKさんが放映していた「四季シリーズ」や「チュオクの剣」、「チャングムの誓い」など狂ったように見ていたと思われます。私も、四季シリーズは見てみましたけど、そんときは全くと言っていいほど、ハマらず。その後、「ごめん、愛してる」なんかが深夜放送していて、夜更かしさんなどが夢中になって見ていたようです。ほかにも「3時のあなた」枠のワイドショーの代わりにフジテレビなどが韓国ドラマをお昼に放映していましたよね?

長くなりましたが、私がハマるきっかけとなったドラマは、たぶん「私の名前はキムサムスン」
TSUTAYAさんにレンタルしに足しげく通い、神回であったであろう9~10話あたりの返却が待てど暮らせどなくて、もどかしく待った記憶があります。ジノンがサムスンに山まで迎えに行って告白するシーンがある、あの回です。

それから、ホン姉妹の脚本の作品を片っ端から見ました。「マイガール」にハマり、「美男ですね」で最高潮の沼落ちしました。今月サービスが終了してしまう、GYAOさんにもお世話になりましたし、ネットサービスに疎い私でも、タイムリーに韓ドラを見たくって、YouTubeにアップされている「英語字幕」の韓国ドラマを夜な夜な探しては、脳内で(ニュアンスを勝手に)翻訳して見ました。この頃、配信サービスのプラットフォームによって、訳しかたが異なっていたり(ニュアンスが翻訳家さんによって微妙に異なる)、著作権や肖像権の問題で、音楽が差し代わっていたり、画面にボカシがあったりすることを学びました。DVDにも韓国版だとディレクターズカットがあったり、ファンサイトなるものがあって、押しドラマのDVD化にファンみんなが協力して、DVD制作してもらったり、韓国版DVDのおまけがものすごかったり!!

そしてどうしてもオリジナル「美男ですね」の韓国版DVD(ファンサイト限定版)が欲しくって、英語サイトを探して申し込み、国際便でゲットしたこともありました。その後、個人輸入みたいな感じで、リージョンが異なる海外ドラマDVD(英語字幕)を買いあさるようになりました。

長くなるので、続きは追記にて

続きを読む >>

テーマ:韓国ドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ