09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

だるびぃ

Author:だるびぃ
ソロ活、邁進中(笑)。

※過去の記事でお見苦しい点がありますがご容赦ください。

※コメント大歓迎です♪

カテゴリ

最新コメント

ご訪問ありがとうございます

だるびぃの映画DVD

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ひとこと

当ブログで使用しております画像等は、個人で楽しむ事を目的としており、損害目的ではありません。 また、著作権・肖像権は画像元である各サイトもしくは掲載元に帰属します。

今日のベイ

2023.05.06 21:49|横浜ベイスターズ
昼夜の悪夢から一転。今日は大量リードをしておりまする。やっぱ、打線が元気なのね。

逆光になってしまったけど、横浜高島屋さんの壁面スペースに大歓迎を表しているバウアー広告。記念にパチリしました(笑)。
230506-2.jpg

テーマ:横浜DeNAベイスターズ
ジャンル:スポーツ

いやん、この時期に首位なんて♡

2023.04.30 22:24|横浜ベイスターズ
今年の珍事。この時期に、ベイスターズが首位でございます。
これまで春先は寒さのせいか(笑)、最下位スタートが通例だったベイなのに、今年はなぜか調子が良い。しかも、オースティンやバウワーの参加なしで、この位置。

いつもならば、追い上げ遅く、交流戦終わった夏ころからブイブイ調子が出てくるのに。昨日&今日は、ドラゴンズ戦をBSで観戦したのですが、逆転してからというもの、負ける気が全くありませんでした。

それにしても、ドラゴンズ。。。戦力が整わない(@補強無し???)ためか使える駒が見いだせない感じで、選手も覇気が感じられないですな。立浪さんもどうしたものか…となっていそうな感じ。ドアラも今年はバク転をやめたのか、代わりにドラムパフォーマンスとやらをするみたいなんだけど、盛り上がりに欠けるような気も。

わかりますよ、暗黒時代のベイから応援しているファンとしては、チームがなかなか勝てないと観戦もつまらないし、気分も乗らない。GWにはナゴヤドームにたくさんドラゴンズファンも観戦に来てて、彼らのためにも奮起してほしいです。投手陣は悪くないと思うので、打力かな~、やっぱり。点を取らないと勝てないもんね。

明日はGW中にしては珍しい中日(で休み)。気分を切り替えて試合に臨んでほしいです。←何様??笑

テーマ:横浜DeNAベイスターズ
ジャンル:スポーツ

開幕戦から3タテくらう、ベイ

2023.04.02 22:29|横浜ベイスターズ
まあ、毎年のことなのでそんなにガッカリもしないのですが、エンジンかかるの遅いよね、いつも(爆)。しかも、開幕から選手がキチンとそろわないしさ。

これまで開幕スタメン予想などもしていたけど、伏兵すぎる選手たちに心が躍りません。

とりあえず、センターラインの強固を至急お願いしますよ、GM様。

テーマ:横浜DeNAベイスターズ
ジャンル:スポーツ

ユニフォームコレクション

2023.03.25 17:23|横浜ベイスターズ
今日は、天気もあまりよくなく暇を持て余しているんで、急に思い立ちました。
我が家のユニフォームコレクション。熱烈なファンっていうにはまだまだおこがましいのですが、WBC王者奪還に気を良くしてついついポチリしたのもあるんで、備忘録として挙げておきます。

まず、一番初めに購入したのはこちら 横浜ベイスターズ時代(@ビジター)のものです。当時はそんなにお高くなかったので、レプリカユニは4000円も出せば購入出来ました。

230325-5.jpg

その後、購入したのはたしか仁志敏久選手のもの(爆)。どうして仁志選手かというと、モットーとしてベイスターズの「特定の選手」のレプリカユニは着るまじという変なこだわりがあったから(仁志選手、ゴメンナサイ)。

230325-9.jpg230325-8.jpg

その後、DeNAとなってから、やくさん曰く「ゲーム会社(とかいううさん臭い企業)は信用ならん!」ということで、私も同じくしばらく様子見(笑)。ベイスターズ時代のブルーが好きだったので、DeNAになってからのネオン系ブルーがどうしても受け入れられなかったんですよね~(ハムスターも)。そんななかで受け入れられそうなデザイン(@ホーム)に変わってから購入しました。今思うと、TBS時代よりはるかに良かったんですが(笑)。

230325-1.jpg

順番が定かではないけれど、番長三浦選手の引退の悲しさで勢いで購入したのが、このユニフォーム。

230325-2.jpg230325-3.jpg

同じくリスペクトを込めて、これまた引退の際のカープの前田智徳選手のユニも購入しました(笑)。このあたりで「カープ女子」なる言葉も出始めてて、うっかりカープファンに身売りか?という一瞬の気の迷いもありましたが、踏みとどまりました。

230325-4.jpg


そしてそして満を持して購入したのは、今永昇太大先生のユニフォーム。野手とは違って、先発ピッチャーのユニフォームは登板機会と重ならないと着る機会がないのですが、ついつい購入してしまいました。いま応援しているのは今永先生。でも、WBCで世界に見つかっちゃいました。

230325-7.jpg230325-6.jpg


でも、実は、これまでで一番応援しているのは、吉見 祐治投手(爆)。打者として、です!!
ちょっと前はベンチで見かけることもあったのですが、現在は、ベイスターズのスカウトをしているそう。なんともうれしい限り。
気づいたら、21番は吉見選手&今永選手がつけている番号じゃん。

新ユニフォームもまあまあなデザインだったのですが、購入は様子見です。上記のユニもここのところすっかりタンスの肥やしなので。オープン戦は散々な結果ですが、今年もやってくれることを期待しています。

テーマ:横浜DeNAベイスターズ
ジャンル:スポーツ

オープン戦のベイ

2023.03.18 23:37|横浜ベイスターズ
オープン戦、散々な結果のベイ。(@ダントツ12位、最下位でございます)
WBCを見ていて、うっかり忘れてしまうのですが、まったく勝てないね、今のところ。

今永先生が注目されてはいるのですが、やはりダル&大谷選手の陰に隠れて話題性は限りなく地味目。ヒロ・インとかもカットされるし、継投でもスルーされるしさ。あんなにキレッキレの投球しているのに。

ただこれを機会に、見つかってしまった感はありますので(笑)、メジャー挑戦になったりするんでしょうか。

それにしても、ダルビッシュ投手にしても大谷選手にしても、日本人体形から大きく外れた規格外の恵まれた体形。見れば見るほどびっくりします。昭和世代の体格ではないよね~、やっぱり。

テーマ:横浜DeNAベイスターズ
ジャンル:スポーツ